HDDデータ破壊
株式会社スナダでは、パソコン、OA機器内のデータを専用ソフトで消去した後、手作業で解体し、発生したパーツは全てリサイクルいたします。
また、故障等により、起動できないパソコンはハードディスクドライブを専用の機械にて、圧迫、穴開けをし、破壊します。
- ◎ソフトウェアによる消去
- 専用の消去ソフトBlanccoにて作業をおこないます。
Blanccoは各国の政府機関、法務当局、検証機関が求める厳しい要件をクリアしています。
また、全世界の機関から製品認定や推奨を受けており、IT製品の情報セキュリティ評価に関する国際標準ISO-IEC 15408も取得しています。 - ◎物理的破壊による消去
- 日東製造(株)のCrushBoxを使用し、物理破壊にてデータを消去いたします。
CrushBoxは アメリカ国防総省(DoD5220.22-M)や国家安全保障局(NSA)の物理破壊基準の破壊機です。
消去方法
株式会社スナダでは、下記の二種類の方法でデータを消去しています。

破壊証明書の発行には別途費用が発生致します。事前にご相談ください。
またHDDのデータ消去のみの作業も承りますのでお気軽にお問合せください。
またHDDのデータ消去のみの作業も承りますのでお気軽にお問合せください。